blog
作品展「The Tiny Lives」のお知らせ
今年6月に発生した地震により延期となっていた作品展開催のお知らせです。
猫や犬をはじめ、いろいろな生きものたちを描いた小さな作品の数々に、どうぞ会いに来てください。
場所は西天満ホイマイギャラリーです。
くわしくはギャラリーのサイトをご覧ください。
HAPPY NEW YEAR 2017
あけましておめでとうございます。
元旦の御堂筋はうそみたいにがらがら。
正月のゴーストタウンみたいな東京を撮った写真集「TOKYO NOBODY」が
本棚のどこかにあるはずだけど、どこ行ったかな。
この日はオーサカもノーバディでした。
2016年は犬の相手しているうちに過ぎてしまった感があるな。
老ティムちゃんが去って、わちゃわちゃのビッケが来て。
でも、あちこちにお世話になりながら、ビッケはけっこういい感じに落ち着きました。
それなりに穏やかな一年の始まり、ですかね。
てことで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新入りごあいさつ
こんにち、
はっ。
いつの間にやら、また犬を迎えてしまいました。
名前はビッケ、よろしくね!
散歩三昧な日々が復活しています。
ああもう毎日ジメジメしてうざいっ!
気にくわない新入りもうざいっ!
さくら2016 吉野編
4月半ば、毎年訪れるという方の後をついて、吉野山の奥千本まで今年最後の花見に行ってきました。
あらかわいい。
吉野杉。
ティムちゃんを看取った後、私はいわゆるペットロスの状態にはなりませんでした。
それでもいつも一緒に歩いた道を歩いていると、じわっと喪失感にとらわれてしまうこともあります。
ならいっそ「一度も一緒に来なかった場所」もいいかもな、なんてことも少し思いつつ歩き出したのですが……。
そんな感傷は早くもすべて消える。坂きつい。太もも痛い。まだ30分ほどしか歩いてないのに。
しかも危険。
ようやくたどり着く、杉と山桜の絶景。
水分神社。
枝垂れ桜もほとんど散っていたけど、そう広くない境内はぐるっと社殿に囲まれて、とても落ち着いた気持ちになります。
来てよかったよ。
さくらクロニクル
2010年
2011年
この年の桜の画像データがないなあ、と思ってたらそれもそのはず、フィルムカメラで撮ってた。
今はデジタルカメラしか使ってないし、PENTAX MZ-5を新婚旅行の餞別に贈ってくれた父も、ここに写っている犬ももういないし、フィルムのコダックも倒産したし。
いろいろなことが少しずつ変化して記憶も曖昧にぼやけてくるけど、残った写真を見るとそれがはっきりくっきり蘇ってきます。
5年前のこの日、おすわりしてのモデル役に飽きたティムちゃんがトコトコ勝手に歩いて行ったため、撮影はとっとと終了したこととか。
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
ティムちゃんがいなくなっても花は咲くし、私は屋台のどて焼きと唐揚げをつまみながらビールを飲んだりしている。
もちろんとても楽しい花見でした。
でもティムちゃんと一緒に歩いた頃の方がもっと楽しかった。
当たり前だ。
ご報告
ティムちゃん、お花が届いたよ。
犬は花なんかには興味がないのはわかっているけど、人は大切な相手には花を贈るんだ。
嬉しい時も悲しい時も弔いの時も。
2016年1月14日朝、16歳8ヶ月の生涯を終え、ティムちゃんは永眠いたしました。
HAPPY NEW YEAR 2016
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
モモちゃん気合い入ってるう!
ティムちゃんはまるまる寝正月。
家族そろって新年を迎える、あたり前のことが今年はことさら嬉しい。
あけましておめでとうございます。
文字どおり、年が明けてほんとうにめでたいです。
寝たきり犬
Twitterで小学校国語の問題の珍回答が投稿されてました。
「き・ぬ・り・ね・い・た」を並べ替えて単語を作りなさい。
ヒントは「ほんとは起きてるよ」。
もちろん正解は「たぬきねいり」ですが、件の珍回答は「ねたきりいぬ」。
少し笑った。
ティムちゃんはここひと月ほどの間に立てなくなり、日がな一日眠ったりおねしょしたりしています。
ときどき何かを訴えるように鳴いたり、また眠ったり。
色とりどりの楽しいグラフィティの前を久しぶりに、ただしひとりで通った。
ティムちゃんが歩かなくなった場所は、寂しい場所になっていました。
ロックで行こうぜ
どうも。夜なきじじいのティムちゃんです。
ボケパワーで深夜に突然シャウトしまくったりする、パンクでロックなじじいです。
じじいだけど、まだまだ散歩は現役。
動物病院の待合でも反逆のパンク精神を見せつけてシャウト、強制抱っこされました。
抱っこされたらおとなしくなります。
こちらは安定の美少女モモちゃん。
ハロウィン模様のヘアバンドがとてもよく似合います。
だけどモモちゃんも、ちゃらちゃら着飾りたくねーんだよ、と渾身のシャウト。
そんなロックな兄妹の母、来週より2人展「Cat ‘N Roll (横谷マギー/写真 × 牧野治子/イラスト)」を開催いたします。
10代の頃からバンド活動をされていたリアルロッカーのマギーさんと、ひきこもってヘッドフォンで聞くだけのただのロック好きの私とで「猫とロック」がテーマの展示を行います。
13日の金曜日、ロックにスタートです。
写真とイラストの他にも、70年代を中心にしたレコードや当時の音楽雑誌(ギャラリーオーナー私物。お宝だよ!)などもご覧いただけます。
レコードプレーヤーも設置しますので、聴きたいレコードがあればお持ちください。
爽やかな季節、お出かけがてらにご来店いただけると嬉しいです。
……うーん、これじゃ感じ出ないな。
おまえらみんな、ファッキン見に来いよな!